fc2ブログ
プロフィール

運はみんなに平等

Author:運はみんなに平等
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

早期退職を考える人たちへ
早期退職が盛んな日本の製造業。去るか、残るか悩んでいる人たちへの参考として私の経験を伝えます。 左下「カテゴリ」を目次代わりにしています。
早期退職金はいくらだったらいいのか
 早期退職の最大のメリットは上乗せされる退職金です。退職する時の
職位や年齢により様々だと思いますが、多いに越したことがないのは間
違いありません。ではいくらだったら踏ん切れるのでしょうか。

このブログがきっかけで先日テレビ局の取材を受けました。番組では老
後マネーに関する連載を組んでいて、早期退職を取り上げた回のもので
した。番組制作側は「いくら必要か」「いくらもらえたのか」を伝えた
いという主旨で構成していましたが、私の場合費用計算によって判断し
たわけではないので主旨に合わない回答しかできませんでした。居ても
しかたないだろうというのが基準になっていましたから。

しかし番組の構成上フィナンシャルプランナーのところに連れてゆかれ
私の場合の経済的見通しについて意見をもらうことになりました。ちょ
うどいい機会をいただいたので、自分なりに今後の収支に関するシミュ
レーションを行い、いったいいつからどれだけの収入が得られるよう進
めてゆかなければならないのかを考えてみました。

もちろんそこに含まれている金額のすべてが「れば・たら」なので目安
にもならないようなモノかも知れませんが、少なくとも直近の1年間、
雇用保険収入だけの間は自制のためにも可能な限り正確に見積もったつ
もりです。来年の3月までは月ごとに、それ以降は1年毎の計算にしま
した。

私の場合、この1年間で切り崩さなければならない退職金は300万円で
した。雇用保険金は全額で240万円ほどありますので、総額で540万円が
必要ということになります。

ちょうど来年高校生になる娘の塾や受験費用、修学旅行なども含まれて
いますが、7年後には大学受験、浪人になったらひょっとして毎年発生
するかも知れませんので油断はできません。

つまり退職金が1000万円上乗せされたとしても2~3年分にしかならない
わけです。65歳の年金受給までの10年間にいったいいくら必要なんでし
ょう。

答えは「いくらあっても足りない」だと思います。新しい生活に入って
ゆくに当たっては、新しい身の丈にあった生活をしてゆかなくてはなら
ないのです。収入に見合った生活を見つけてゆく必要があります。

しかし収入が減ったからといって縮小できないものがあります。これは
今現在すでに、将来にわたって必ず支払ってゆく義務を負っているもの、
負債です。私の場合、この負債は娘の教育費と住宅ローンです。この2
つは収入に関係なく支出してゆかなくてはなりません。多くの家庭が子
供の教育費捻出に腐心しています。

この負債が日々の生活に食い込んでくると厳しい状況に追い込まれかね
ません。

そこで早期退職金の受容閾値として「負債とつりあう」金額と考えては
どうでしょう。日々の生活費、それは稼ぎ出してゆくものと割り切って、
生活の水準は収入に合わせても、教育や住居は今の水準が維持できる。

負債も生活費もすべてをその時の収入に依存しているうちは、なかなか
決断することができないでしょう。破綻した会社が債権者に債権放棄し
てもらい、年度内の収支に集中し再建を果たす。この考え方に似ている
ようにも思います。

みなさんの考えはいかがですか。

関連記事
スポンサーサイト




コメント
Re: ああ無情
コメントありがとうございます。
ああ無情さんは他と比べとても優遇された中での早期退職でしたね。
うらやましい限りです。たぶん会社側もそれらを見込んだ人事制度を
組まれていたんでしょうね。65歳まで薄給でだらだらと支払うのでは
なく、メリハリをつけての制度のように思います。
自営の月収30万円はすごいですね。
再就職先でも相応の待遇と思います。力のある人はどんどん外に出て
活躍の場を広げてゆく。私が思う理想的な人生を歩まれているようで
うらやましい限りです。

>  リーマンショック直後に55歳で早期退職し、3ケ月の空白を経て全く未経験の企業に再就職し早4年が経過しました。早期退職は役職定年制によるもので居座りの選択肢は事実上なく管理職の100%が応じていきます。
> ①退職金は通常の60歳定年+54~72ケ月の給与でしたから総括部長クラスは手取りで大台に乗ったのではないでしょうか。私は6,000万円の手取りでした。
> ②再就職の年収は600万円でしたが其の後昇格昇給し、現在800万円です。定年は65歳で其の後は委託社員で年収は300万円です。
> ③60歳から企業年金150万円(15年の有期)、61歳から180万円の部分年金。40万円の付加年金(有期)65歳から78万円の基礎年金67歳から妻の基礎年金でピークは約500万円です。ただ仕事を継続すると在職老齢年金で65歳までは企業年金のみです。
> 私の会社にもソニーをはじめTDKやNEC等から多くの早期退職、定年者が来ます。皆さん素晴らしい方が多くとても参考になります。
>  孫もおり、ローンもなく経済的には恐らく問題がないので、いかに社会に貢献できるかです。そのためには会社組織はありがたいです。自営もやっていますが毎月30万円の収益を上げるのは大変デス。
[2013/03/26 11:06] URL | 運はみんなに平等 #- [ 編集 ]

ああ無情
 リーマンショック直後に55歳で早期退職し、3ケ月の空白を経て全く未経験の企業に再就職し早4年が経過しました。早期退職は役職定年制によるもので居座りの選択肢は事実上なく管理職の100%が応じていきます。
①退職金は通常の60歳定年+54~72ケ月の給与でしたから総括部長クラスは手取りで大台に乗ったのではないでしょうか。私は6,000万円の手取りでした。
②再就職の年収は600万円でしたが其の後昇格昇給し、現在800万円です。定年は65歳で其の後は委託社員で年収は300万円です。
③60歳から企業年金150万円(15年の有期)、61歳から180万円の部分年金。40万円の付加年金(有期)65歳から78万円の基礎年金67歳から妻の基礎年金でピークは約500万円です。ただ仕事を継続すると在職老齢年金で65歳までは企業年金のみです。
私の会社にもソニーをはじめTDKやNEC等から多くの早期退職、定年者が来ます。皆さん素晴らしい方が多くとても参考になります。
 孫もおり、ローンもなく経済的には恐らく問題がないので、いかに社会に貢献できるかです。そのためには会社組織はありがたいです。自営もやっていますが毎月30万円の収益を上げるのは大変デス。
[2013/03/23 12:53] URL | アラ還 #Vbt5O2Jc [ 編集 ]

Re: タイトルなし
コメントありがとうございます。
これはなんとも言い様がないですね。よくなってゆくのか、わるくなってゆくのか。
ただ平井一夫氏は苗字も名前もかなで3文字、これは縁起がいいです。
会社が隆盛を誇っていた時代の経営者はみなこの3文字でした。
ひとつ、平井一夫氏を社長に推挙したのがストリンガー氏だったとすると後ろ盾をなくしたことになります。
反面、しがらみもなくなったのかもしれません。
平井氏の実力がより鮮明に顕在化する環境になったのだと思います。

> ストリンガー氏が役員から退くようですが、今後の業績への影響はどのようなものが考えられますでしょうか?
[2013/03/13 17:18] URL | 運はみんなに平等 #- [ 編集 ]


ストリンガー氏が役員から退くようですが、今後の業績への影響はどのようなものが考えられますでしょうか?
[2013/03/13 10:37] URL | ソニー一年目 #KPwaEYXE [ 編集 ]

Re: 65歳定年法
コメントありがとうございました。
65歳定年は悪法だと思っています。けんたろうさんのコメント通り
会社はそれに合わせて給料を調整してきます。また平均年齢が高く
なった職場が活気にあふれるようになるとも思えません。さらには
新卒の採用にも悪影響がでるでしょう。人数ばかり増えちゃうわけ
ですから。国が企業に対して「従業員に補助金だせ」といっている
だけでしょう。だれも幸せにならないやりかたです。
これからの日本人は企業への忠誠と依存から脱却して自分自身の為
に企業を活用するたくましさが必要なんだと思います。

> 二度目の投稿すみません。
>
> 今後65歳までの雇用が義務付けられ企業は賃金カーブを変更します。
> 40代後半で下方、50代は減る一方、60歳からはバイト程度。。
> 定年5年延びたからといって5年分生涯賃金が増えるわけではありません。
> 「もう5年年金を払え」と言うための法律。
> 無論50代の退職社員がいれば、もっとありがたいわけです。
> 労働者側も「潮時」を常に意識し会社と対峙しなければならない時代です。
>
> これは家電業界だけの問題ではありません。
[2013/03/07 22:14] URL | 運はみんなに平等 #- [ 編集 ]

65歳定年法
二度目の投稿すみません。

今後65歳までの雇用が義務付けられ企業は賃金カーブを変更します。
40代後半で下方、50代は減る一方、60歳からはバイト程度。。
定年5年延びたからといって5年分生涯賃金が増えるわけではありません。
「もう5年年金を払え」と言うための法律。
無論50代の退職社員がいれば、もっとありがたいわけです。
労働者側も「潮時」を常に意識し会社と対峙しなければならない時代です。

これは家電業界だけの問題ではありません。
[2013/03/07 21:23] URL | けんたろう #fQXc4BfU [ 編集 ]

Re: タイトルなし
コメントありがとうございました。
私も浪人になり第2四半期を迎えています。
時間があったらあんなこと、こんなことと思っていたことは結構やってきました。
そろそろ次の仕事に向け方向性を絞ってゆく段階だと思っています。
ただマリンパークのお世話になることは今のところ考えていません。やはり外洋は気持ちいい。
なんか「およげたいやきくん」みたいですね。

> 2回目の投稿になります。テレビ局の取材を受けられたようですね。内容はともかく、とても大切な経験をされておられるように見受けられます。退職金がいくらあればOKなんて誰しも弾けないですよね。私も10月末に某社を早期退職して初めて在籍していた会社を外野から見ております。1日7870円×330日+30日の保障をあてにしていては、生活できないです。3・4期の市府民税、国民健康保険、国民年金・・・想定以上に費用が出ていきます。やりたい事がある方が早期退職を選択されるのがベターのように感じます。ベストではないですが・・・・。3月は、確定申告もありますね。6月以降の税金等が頭を悩ませます。SONY様だけでなく、日本企業の理不尽さに屈しない早期退職の仲間で何か立ち上げしたいものです。
[2013/03/05 09:54] URL | 運はみんなに平等 #- [ 編集 ]


2回目の投稿になります。テレビ局の取材を受けられたようですね。内容はともかく、とても大切な経験をされておられるように見受けられます。退職金がいくらあればOKなんて誰しも弾けないですよね。私も10月末に某社を早期退職して初めて在籍していた会社を外野から見ております。1日7870円×330日+30日の保障をあてにしていては、生活できないです。3・4期の市府民税、国民健康保険、国民年金・・・想定以上に費用が出ていきます。やりたい事がある方が早期退職を選択されるのがベターのように感じます。ベストではないですが・・・・。3月は、確定申告もありますね。6月以降の税金等が頭を悩ませます。SONY様だけでなく、日本企業の理不尽さに屈しない早期退職の仲間で何か立ち上げしたいものです。
[2013/03/04 21:46] URL | #- [ 編集 ]

Re: ブログのURLをFacebookで公開してもよろしいでしょうか?
コメントありがとうございます。
このブログはまさにそのために書き始めたものです。
さまざま悩みはあるけどどう考えたらいいものか。
私の経験を参考に紹介しています。
力になれそうであればぜひお願いします。

> ソニーを3月末で退職する者です。
> 自分が決断した後に拝見しましたが、多いに共感を得た部分があります。
> また、私の周りにも同じ状況の方が多く、考えている方がいらっしゃいます。
> このブログは、そういう人々の羅針盤に成り得る物だと思います。
> ですので、ブログの公開についての許諾を頂きたく存じます。
> 私の個人情報は会社からの直メールにて確認頂ける様に考えております。
> ご検討のほどよろしくお願い致します。
[2013/02/27 08:18] URL | 運はみんなに平等 #- [ 編集 ]

ブログのURLをFacebookで公開してもよろしいでしょうか?
ソニーを3月末で退職する者です。
自分が決断した後に拝見しましたが、多いに共感を得た部分があります。
また、私の周りにも同じ状況の方が多く、考えている方がいらっしゃいます。
このブログは、そういう人々の羅針盤に成り得る物だと思います。
ですので、ブログの公開についての許諾を頂きたく存じます。
私の個人情報は会社からの直メールにて確認頂ける様に考えております。
ご検討のほどよろしくお願い致します。
[2013/02/27 01:11] URL | 自分の意志を尊重したい自分が居ます #YAIwRQhA [ 編集 ]

Re: タイトルなし
コメントありがとうございました。
退職金だけで悠々自適な生活は望めません。いずれ働かなくてはなりません。
60歳まで働いてもやはり楽隠居することはできません。
いずれ新しい仕事に就かなければならないなら早いほうがいいと考えました。
学費、大変ですよね。上乗せ金でこの部分は担保できたのが大きなメリットです。

> こんにちは。
> 具体的な数字も入っていて、大変参考にさせて頂いております。
> あなた様は高校生の娘さんも居られる状況のようですので、確かに今後の教育費も見込まないといけないと思われます。
> その家族構成で一年で額面540万円程度が必要だったようですが、老婆心ながら今後計算上は大丈夫ですか?
>
> 小生には大学生の子供が居りますが、私立大なので生活費と合わせて支出は額面収入540万円相当以上になっております。
> 新聞によれば世間の平均年収は額面で420万ぐらいのようですので、私もそのぐらいで生活できるようにしたいと思っており、かつせめてそのぐらいまでダウンサイジングしておかないと収入が途絶えた時の生活レベルの格差が大きくなりすぎるだろう、と考えております。
>
> 今回は小生もかなり悩みましたが、2月末の期限にはもはや間に合わない情勢でもあり、消去法的選択により決断しませんでした。
> 決断しない以上は、弊社で頑張るしかなくなりました。 差額を考えると有利な転職話が無い限り、今後2年以下で辞める訳には参りません。 追い出される時はもはやそれまで、と覚悟します。
[2013/02/26 16:33] URL | 運はみんなに平等 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://soukitaishoku1210.blog.fc2.com/tb.php/31-59a3cefa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)